HOME > 住宅性能表示制度について > 既存住宅の場合 > 既存住宅における性能表示項目の解説 > シックハウス対策・換気(空気環境)

既存住宅における性能表示項目

6. シックハウス対策・換気

概要

住宅室内の空気には、ほこり、微生物、建材や様々な設備をはじめ日常生活によって発生する水蒸気、一酸化炭素、二酸化炭素や多様な化学物質が含まれます。

これら化学物質の中には、空気中の含有量がわずかであっても、人が刺激を感じるものや、さらに健康への影響があると指摘されているものがあります。

現時点では、化学物質と健康との影響に関しての疫学的な因果関係が必ずしも明らかではないものも多数ありますが、特に近年、住宅に使用される建材などから室内に放散するホルムアルデヒドなどにより、健康に影響があったとする事例が報告され、「シックハウス問題」として取り上げられるようになってきています。

既存住宅では、

a
台所、浴室及び便所における換気設備の有無とそれらが作動又は使用できるかどうか
b
室内の化学物質の濃度の実測結果がどの程度であったのか

を表示することとしています。

bの対象としては、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、スチレン、エチルベンゼンの5物質を選定し、実測による評価を行うことになっています。

このページのTOPへ

性能表示項目の説明

既存住宅では、次の4つが採り上げられています。

6-2 換気対策(局所換気対策)
  • 換気上重要な便所、浴室及び台所の換気のための設備を表示します。
  • 対策としては、便所、浴室及び台所について以下の3つが採り上げられています。
    • 機械換気設備
    • 換気のできる窓
    • なし
6-3 室内空気中の化学物質の濃度等
  • 評価対象住宅の空気中の化学物質の濃度及び測定方法を表示します。
  • ここで対象とする化学物質は、健康への影響の可能性のある化学物質のうち「特定測定物質」として選定した、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレンです。
  • この項目を選択すれば、ホルムアルデヒドの測定は必須となります。
  • 既存住宅の場合、室内空気中の化学物質の濃度は、住宅のみならず、家具、カーテン等からの放散にも影響され、それらを区分することはできません。そこで、少なくともどういう状況下での測定であったのか分かるよう、室内に存する家具、カーテンなどの名称をあわせて表示することとしています。
6-4 石綿含有建材の有無等
  • この事項は既存住宅のみを対象としています。(新築住宅の住宅性能評価には適用されません。)
  • 住戸における飛散のおそれのある吹き付け石綿、吹き付けロックウールの有無を表示します。
6-5 室内空気中の石綿の紛じんの濃度等
  • この事項は既存住宅のみを対象としています。(新築住宅の住宅性能評価には適用されません。)
  • 居室ごとに空気中の石綿の紛じん濃度などを測定します。
戻る インデックスページへ 進む

このページのTOPへ