音環境に関すること
タイトル | 二重床の床懐の空気層厚さ |
---|---|
整理番号 | 8-024 |
質 問 | 8-1(3)ロ②d(ⅰ)(g)(ハ)、e(ⅱ)(e)(ハ)でいう「脚の長さが下端のゴムを含めて108mm以上(e(ⅱ)(e)(ハ)の場合は100㎜以上)であること。」に関し、床構造の一部に断熱補強が施工されていて下図のような寸法になっている場合、次のように解してよいか。
<8-1(3)ロ②d(ⅰ)、 e(ⅱ)> ① 断熱補強部分に使用されている断熱材が、グラスウール、ロックウール、セルローズファイバー等の繊維系断熱材のような多孔質系吸音材である場合には、断熱材の有無に関わらず、「脚の長さ」はもともとの床懐の空気層厚さ(A)とする。 ② 断熱補強部分に使用されている断熱材が上記①以外の場合には、「脚の長さ」は床懐の空気層厚さから断熱材の厚さを減じた長さ(B)とする。 ![]() |
回 答 | 貴見のとおりです。 |