住宅性能表示制度Q&A
本Q&Aは、住宅性能評価・表示協会(以下「評価協会」)の会員等からの質問をもとに、評価協会の中に設置した部会等で検討を行い、作成したものです。法律、政令、規則、告示等は原則として現行のものに従っています。
本Q&Aにおいては、次のような略語を使用しています。 法 :住宅の品質確保の促進等に関する法律 規 則 :住宅の品質確保の促進等に関する法律施行規則 表示基準 :日本住宅性能表示基準 評価基準 :評価方法基準 設計評価 :設計住宅性能評価 設計評価書:設計住宅性能評価書 建設評価 :建設住宅性能評価 建設評価書:建設住宅性能評価書 評価機関 :登録住宅性能評価機関 型式認定 :住宅型式性能認定 製造者認証:型式住宅部分等製造者の認証 特 認 :特別評価方法認定
住宅性能表示制度Q&A 分類リスト
- 構造の安定に関すること
- 火災時の安全に関すること
- 劣化の軽減に関すること
- 維持管理・更新への配慮に関すること
- 温熱環境・エネルギー消費量に関すること
- 空気環境に関すること
- 光・視環境に関すること
- 音環境に関すること
- 高齢者等への配慮に関すること
- 防犯に関すること
- 既存住宅性能評価に関すること
- 手続き、評価の方法に関すること
- 制度、組織に関すること
- 紛争処理に関すること
- 建設評価に関すること
住宅性能表示制度Q&A タイトル一覧
整理 番号 | 構造の安定に関すること | 公表日時 |
---|